|
about ayaco
![]() ↑中文也可以囉! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() mixi内のayacoコミュニティ。 待受画像をまとめたトピックや ブログに載せていないちょっとしたグッズ紹介もあります ![]() WANOMA内ayacoグッズshop このブログはリンクフリーです。 Copyright (c) ayaco no hanco All Right Reserved 「cafeの奥で作品展」の写真、はんこ、はんこ画像、イラストや文字画像の著作権はすべてayacoにあります。当サイトの画像について、HP等への無断使用や加工・転送・転売を一切禁止します。 カテゴリ
検索
最新のコメント
タグ
お気に入りブログ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 09月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() この子のことを考えすぎて、 実際目の前にしたとき、感動するんだろうなぁ(笑) (ayacoは何駅かおしたんだけど) このはんこを押すために、台湾をぐるっとします。 この子、この子。 台北駅、人に聞かないと絶対に分からない所にあるから 要注意! 今日は、8時間一休みもせずに、 手帖はんこの発送準備をしました。 肩と腰がおかしな痛みに襲われてます。ひぇ〜 でも、がんばりのおかげで、 郵便局に週明けに集荷に来てもらえたら発送完了。 来週まで待っててね。 一番人気は、DINNERはんこ、2位はLUNCH、3位は病院でした。 ![]() ayacoのはんこの応援、2011年もよろしくおねがいいたします!ヽ(´▽`)ノアリガト ココを*ぽちっとな*お願いします★ ぽちっとしていただくと、blog rankingで「cafeの奥で作品展」が 今何位か、わかります( ´ ▽ ` ) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 毎日はんこ。はんこはんこ。 *2011年3月27日、ayaco著「台湾のたびしおり」が発売となりました! どうか、見てみてください^^ *ayaco初の著書本「ayacoのはんこノート」が10月30日に発売いたしましたー!! ぜひぜひ手に取ってごらんくださいーーー!! ![]() ayacoのはんこノート *オーダーはんこにつきまして* 現在は、オーダー受付期間外です、すみません!! 期間外は、がんばってはんこを彫っていますので 新規の受付はしておりません。 年に1回か2回程度ではありますが、受付の時をお待ち下さい★ *ayacoグッズにつきまして* ただいま、ちょっとシールもお休み中 ★シール シールは、コチラの記事からどうぞ( ´ m ` ) ■エキサイトブログ「ピックアップブロガー」に選んでいただきました(´▽`) ■「エキサイトブロガーハンドメイド作家特集」で紹介していただきました(´▽`) ▲
by inayaco
| 2011-07-16 22:07
| 台湾もろもろ
|
Trackback
|
Comments(4)
![]() 台湾の夜市のフルーツ屋さんでよく見かける、 このトマトの間に黒いものがはさまったやつ。 これ、梅なんです。 甘く煮てあって、ここに梅のパウダーをかけて食べます。 台湾人の友達と一緒に夜市を歩いてて、 ここのフルーツ屋で3袋100元(280円くらい)で売っていたので 食べ歩こう!ってことになって選んでたら、 友達はなんと梅を2袋手にしたの。 いやいやいやいやいや、 このモモみたいなのと、スイカも食べたいって! で、1袋で我慢してもらったんだけど(笑) おいしいはおいしいんだけど、いまいち大量に食べる気にならない味なのねぇ。 かりかりとした、梅みたいな見た目のスモモみたいなやつは、 砂糖汁みたいなのに浸かってて異様に気に入り、 そればっかり食べてました。 スイカも季節じゃないのにすんごく甘かった(砂糖汁には浸かってない)。 その後、あげると言われてトマトを持ち帰ったんだけど、 ゲストハウスにいる台湾人の友達に全部おしつけるという結末に。 友達は、立ったまま全部食べてました。 きのうはなでしこを見たがため、 涼しい時間に睡眠が摂れなかったーーー! でも、見てよかった。決勝も見るもんね。 今日はいっぱい仕事した!! ![]() ayacoのはんこの応援、2011年もよろしくおねがいいたします!ヽ(´▽`)ノアリガト ココを*ぽちっとな*お願いします★ ぽちっとしていただくと、blog rankingで「cafeの奥で作品展」が 今何位か、わかります( ´ ▽ ` ) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 今日は早めに寝ようかな *2011年3月27日、ayaco著「台湾のたびしおり」が発売となりました! どうか、見てみてください^^ *ayaco初の著書本「ayacoのはんこノート」が10月30日に発売いたしましたー!! ぜひぜひ手に取ってごらんくださいーーー!! ![]() ayacoのはんこノート *オーダーはんこにつきまして* 現在は、オーダー受付期間外です、すみません!! 期間外は、がんばってはんこを彫っていますので 新規の受付はしておりません。 年に1回か2回程度ではありますが、受付の時をお待ち下さい★ *ayacoグッズにつきまして* ただいま、ちょっとシールもお休み中 ★シール シールは、コチラの記事からどうぞ( ´ m ` ) ■エキサイトブログ「ピックアップブロガー」に選んでいただきました(´▽`) ■「エキサイトブロガーハンドメイド作家特集」で紹介していただきました(´▽`) ▲
by inayaco
| 2011-07-15 00:43
| 台湾もろもろ
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() きのう、おとといは部屋のあまりの暑さにエアコンをつけました。 だめねー、あついねー! 食欲無くなって、頭痛がして大変でした。 でもね、よく考えたらうちには大きいアイスノンが3つある! 冷凍庫で冷たくして、 2つは堅くならないタイプで、 1つは堅くなるけど冷たさが持続するタイプ。 ぜんぶタオルで巻いて、 柔らかい方は首とか膝にあてて、 堅いのは足首に。 すごくよくねむれました。 堅い方は、なんと次の日の昼まで冷たかった! おかげで冷凍庫が冷凍ご飯とアイスノンのみになったけど、 まぁいっか。 そして食欲は、オリジン弁当のお惣菜ブームが再来したので ちょろっと買って、冷凍庫の冷凍ご飯をチン。 ああ、これから2ヶ月以上もアツイだなんて、 いやになっちゃうなぁ (台湾はさらにアツイしね) でも、工夫次第で快適に! アイスノン持ってきたいけど最高に重いな。 ![]() ayacoのはんこの応援、2011年もよろしくおねがいいたします!ヽ(´▽`)ノアリガト ココを*ぽちっとな*お願いします★ ぽちっとしていただくと、blog rankingで「cafeの奥で作品展」が 今何位か、わかります( ´ ▽ ` ) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 写真は、しっかり文字を読んでね *2011年3月27日、ayaco著「台湾のたびしおり」が発売となりました! どうか、見てみてください^^ *ayaco初の著書本「ayacoのはんこノート」が10月30日に発売いたしましたー!! ぜひぜひ手に取ってごらんくださいーーー!! ![]() ayacoのはんこノート *オーダーはんこにつきまして* 現在は、オーダー受付期間外です、すみません!! 期間外は、がんばってはんこを彫っていますので 新規の受付はしておりません。 年に1回か2回程度ではありますが、受付の時をお待ち下さい★ *ayacoグッズにつきまして* ただいま、ちょっとシールもお休み中 ★シール シールは、コチラの記事からどうぞ( ´ m ` ) ■エキサイトブログ「ピックアップブロガー」に選んでいただきました(´▽`) ■「エキサイトブロガーハンドメイド作家特集」で紹介していただきました(´▽`) ▲
by inayaco
| 2011-07-13 21:39
| 台湾もろもろ
|
Trackback
|
Comments(2)
![]() 今日は、打ち合わせをしに浅草へ。 浅草寺を歩いて行くと、今日は「ほおずき市」でした。 ![]() ほおずきを買って、昨日と今日のどちらかに浅草寺にお参りすれば、 46000回お参りしたのと同じことになる!!んだそう。 ああ、ふしぎ。 生きている間に46000回もお参り出来ないじゃない。 衝撃的で、ほおずき、買ってしまいました。 ![]() かわいい、かごにはいった500円のこのこを。 ![]() 長いのも、かわいかったんだなぁ。 部屋によこにかざると、ぜったいにかわいい! 色も本当にきれいで、 オレンジに飽きたら繊維だけにしてもかわいい。 中の実も、同じ色なんです。 ああ、摩訶不思議。 ![]() 雲ひとつない浅草からは、スカイツリーがしっかりと見えました。 実は初めまして!!! 明日からまた一週間がはじまりますが、 日曜日までのうだうだは、シャワーで洗い流して、 日曜日までの小さなしあわせは、しっかり胸に またがんばりましょ!! ayacoもがんばります!! あついーーー! ![]() ayacoのはんこの応援、2011年もよろしくおねがいいたします!ヽ(´▽`)ノアリガト ココを*ぽちっとな*お願いします★ ぽちっとしていただくと、blog rankingで「cafeの奥で作品展」が 今何位か、わかります( ´ ▽ ` ) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ おととい部屋の中42度。 *2011年3月27日、ayaco著「台湾のたびしおり」が発売となりました! どうか、見てみてください^^ *ayaco初の著書本「ayacoのはんこノート」が10月30日に発売いたしましたー!! ぜひぜひ手に取ってごらんくださいーーー!! ![]() ayacoのはんこノート *オーダーはんこにつきまして* 現在は、オーダー受付期間外です、すみません!! 期間外は、がんばってはんこを彫っていますので 新規の受付はしておりません。 年に1回か2回程度ではありますが、受付の時をお待ち下さい★ *ayacoグッズにつきまして* ただいま、ちょっとシールもお休み中 ★シール シールは、コチラの記事からどうぞ( ´ m ` ) ■エキサイトブログ「ピックアップブロガー」に選んでいただきました(´▽`) ■「エキサイトブロガーハンドメイド作家特集」で紹介していただきました(´▽`) ▲
by inayaco
| 2011-07-10 22:06
| photo
|
Trackback
|
Comments(6)
![]() 今の唯一の自分への創作活動は、これ。 次回のたびしおり。 kayoco さんのもありますが、ayaco のは1ヶ月用。 毎日、これを埋めていくのが楽しみです。 最近はもっぱらモレスキンを活用したしおり。 やはりわたしのペンが一番すべる紙なのです。 さあ、いまからまたはんこ作り再開! ▲
by inayaco
| 2011-07-09 21:50
| photo
|
Comments(8)
![]() にゃぁ〜〜〜〜〜〜 台湾で出逢ったねこ。 この夏は、実は1ヶ月台湾に滞在します。 その間、kayocoさんが来て、その期間に いっぱいはんこをあつめながら台湾島をまわります。 1駅に2時間半滞在しないと電車が来ない!なんてこともありそうで 暑い暑い40度くらいあるところで いったいどうやって待つんだろう?って 今からちょっとこわいです(笑) 台湾に行くためには、しっかりとやることをやらないと。 オーダーはんこ、しっかり作れてます!!^^ もちろん全部作り終えてから出発しますのでご安心を!! 今、すごく彫るのも描くのも調子が良くて、 ナイフもすいすいすすみます。 かわいいはんこをお届けしますね!! 手帖はんこは、19日くらいから発送できる予定です。 まっててくださいね^^ ![]() ayacoのはんこの応援、2011年もよろしくおねがいいたします!ヽ(´▽`)ノアリガト ココを*ぽちっとな*お願いします★ ぽちっとしていただくと、blog rankingで「cafeの奥で作品展」が 今何位か、わかります( ´ ▽ ` ) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 冷房我慢してるけど、今日くじけそうになった *2011年3月27日、ayaco著「台湾のたびしおり」が発売となりました! どうか、見てみてください^^ *ayaco初の著書本「ayacoのはんこノート」が10月30日に発売いたしましたー!! ぜひぜひ手に取ってごらんくださいーーー!! ![]() ayacoのはんこノート *オーダーはんこにつきまして* 現在は、オーダー受付期間外です、すみません!! 期間外は、がんばってはんこを彫っていますので 新規の受付はしておりません。 年に1回か2回程度ではありますが、受付の時をお待ち下さい★ *ayacoグッズにつきまして* ただいま、ちょっとシールもお休み中 ★シール シールは、コチラの記事からどうぞ( ´ m ` ) ■エキサイトブログ「ピックアップブロガー」に選んでいただきました(´▽`) ■「エキサイトブロガーハンドメイド作家特集」で紹介していただきました(´▽`) ▲
by inayaco
| 2011-07-08 22:59
| photo
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() 今日は、ひたすらひたすら歩きまわって買い出しをし、 荷物を激しく持ってて、一回家に帰ったり、 お腹がすきすぎてふらふらになって意識遠のいて、 やきとり3本買って1本2口で食べたり、 そしてさっき帰宅という、なんだか慌ただしい1日でした。 写真は、台中のカフェのトイレのノブにかかってた…パネル? 撮らないわけにはいきませんでした。 これ、載せたっけ? ![]() ayacoのはんこの応援、2011年もよろしくおねがいいたします!ヽ(´▽`)ノアリガト ココを*ぽちっとな*お願いします★ ぽちっとしていただくと、blog rankingで「cafeの奥で作品展」が 今何位か、わかります( ´ ▽ ` ) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 今日はよくねむれそう! *2011年3月27日、ayaco著「台湾のたびしおり」が発売となりました! どうか、見てみてください^^ *ayaco初の著書本「ayacoのはんこノート」が10月30日に発売いたしましたー!! ぜひぜひ手に取ってごらんくださいーーー!! ![]() ayacoのはんこノート *オーダーはんこにつきまして* 現在は、オーダー受付期間外です、すみません!! 期間外は、がんばってはんこを彫っていますので 新規の受付はしておりません。 年に1回か2回程度ではありますが、受付の時をお待ち下さい★ *ayacoグッズにつきまして* ただいま、ちょっとシールもお休み中 ★シール シールは、コチラの記事からどうぞ( ´ m ` ) ■エキサイトブログ「ピックアップブロガー」に選んでいただきました(´▽`) ■「エキサイトブロガーハンドメイド作家特集」で紹介していただきました(´▽`) ▲
by inayaco
| 2011-07-07 23:37
| photo
|
Trackback
|
Comments(2)
お申し込みいただいたあとの最初のayacoからの返信は、
一番最後の方で7月3日までに全て送信し終わっています。 メールボックスに届いていない方は、 ゴミ箱や、迷惑メールボックスをご確認の上、 ご返信・お振込をお願いいたします。 なお、7月4日お振込締め切りの方が一番多いのですが、 かなりの方からのご返信をいただいておりません。 お申し込み済みで振り込み期限が過ぎてしまって まだご購入をご希望の方は、今週中にお振込いただき、 お振込後に、今までのメールにご返信の形でご連絡をおねがいいたします。 なお、全てのお申し込みは、7月10日までのお振込分までをさせていただきますので よろしくおねがいいたします。 あと、意外と珍しいお名前の方でも同姓同名の方が何組かいらっしゃいます。 必ず、お名前の前に番号をお入れください。 同姓同名の方で番号がなくてわからない方がいらっしゃいましたので、 確認のメールを送っているかたがいらっしゃいます。 どうか、ご確認をおねがいいたします。 メールがどうしても探し出せない方は、 お申し込み時のフルネームと、 本当に間違いのないように確認したメールアドレスを この記事の非公開コメントでお知らせください。 この記事へのコメントは、すみませんが この記事に関するもののみにさせてください。 よろしくおねがいいたします! ayaco ![]() ayacoのはんこの応援、2011年もよろしくおねがいいたします!ヽ(´▽`)ノアリガト ココを*ぽちっとな*お願いします★ ぽちっとしていただくと、blog rankingで「cafeの奥で作品展」が 今何位か、わかります( ´ ▽ ` ) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 早速、手帖にめためたにおしました^^ *2011年3月27日、ayaco著「台湾のたびしおり」が発売となりました! どうか、見てみてください^^ *ayaco初の著書本「ayacoのはんこノート」が10月30日に発売いたしましたー!! ぜひぜひ手に取ってごらんくださいーーー!! ![]() ayacoのはんこノート *オーダーはんこにつきまして* 現在は、オーダー受付期間外です、すみません!! 期間外は、がんばってはんこを彫っていますので 新規の受付はしておりません。 年に1回か2回程度ではありますが、受付の時をお待ち下さい★ *ayacoグッズにつきまして* ただいま、ちょっとシールもお休み中 ★シール シールは、コチラの記事からどうぞ( ´ m ` ) ■エキサイトブログ「ピックアップブロガー」に選んでいただきました(´▽`) ■「エキサイトブロガーハンドメイド作家特集」で紹介していただきました(´▽`) ▲
by inayaco
| 2011-07-06 11:44
| おしらせ
|
Trackback
|
Comments(6)
![]() 全部タンクトップ!! 今年は、タンクトップにふわりとしたものを重ねる、 というスタイルで一夏過ごすことにきめました。 今無印で売ってるタンクトップたちが、薄いんだけど着心地よくて、 それでかわいくて、たくさん買ってしまいました。 2枚で2500円。 FOREVER21で買ったタンクトップは、1枚390円。 やす。 ![]() ayacoのはんこの応援、2011年もよろしくおねがいいたします!ヽ(´▽`)ノアリガト ココを*ぽちっとな*お願いします★ ぽちっとしていただくと、blog rankingで「cafeの奥で作品展」が 今何位か、わかります( ´ ▽ ` ) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 早速、手帖にめためたにおしました^^ *2011年3月27日、ayaco著「台湾のたびしおり」が発売となりました! どうか、見てみてください^^ *ayaco初の著書本「ayacoのはんこノート」が10月30日に発売いたしましたー!! ぜひぜひ手に取ってごらんくださいーーー!! ![]() ayacoのはんこノート *オーダーはんこにつきまして* 現在は、オーダー受付期間外です、すみません!! 期間外は、がんばってはんこを彫っていますので 新規の受付はしておりません。 年に1回か2回程度ではありますが、受付の時をお待ち下さい★ *ayacoグッズにつきまして* ただいま、ちょっとシールもお休み中 ★シール シールは、コチラの記事からどうぞ( ´ m ` ) ■エキサイトブログ「ピックアップブロガー」に選んでいただきました(´▽`) ■「エキサイトブロガーハンドメイド作家特集」で紹介していただきました(´▽`) ▲
by inayaco
| 2011-07-04 11:54
| photo
|
Trackback
|
Comments(2)
![]() ちょっと、心が忙しくてちゃんとブログが書けなくてごめんなさい〜 でも今日、さらにしっかり頑張れる気力をもらったので もろもろまとめて、どどんとがんばります。 しっかり、どどんと。 手帖はんこの振込確認メールは、月曜日以降に開始します! もう少しだけお待ちくださいませ!しっかりと! オーダーはんこも、しっかりしっかり、 楽しく、心をこめてつくります!しっかりと! しっかりと!!! 加油囉! ![]() ayacoのはんこの応援、2011年もよろしくおねがいいたします!ヽ(´▽`)ノアリガト ココを*ぽちっとな*お願いします★ ぽちっとしていただくと、blog rankingで「cafeの奥で作品展」が 今何位か、わかります( ´ ▽ ` ) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 写真は、麻布茶房の抹茶あんみつ。 にがいにがい、濃茶 *2011年3月27日、ayaco著「台湾のたびしおり」が発売となりました! どうか、見てみてください^^ *ayaco初の著書本「ayacoのはんこノート」が10月30日に発売いたしましたー!! ぜひぜひ手に取ってごらんくださいーーー!! ![]() ayacoのはんこノート *オーダーはんこにつきまして* 現在は、オーダー受付期間外です、すみません!! 期間外は、がんばってはんこを彫っていますので 新規の受付はしておりません。 年に1回か2回程度ではありますが、受付の時をお待ち下さい★ *ayacoグッズにつきまして* ただいま、ちょっとシールもお休み中 ★シール シールは、コチラの記事からどうぞ( ´ m ` ) ■エキサイトブログ「ピックアップブロガー」に選んでいただきました(´▽`) ■「エキサイトブロガーハンドメイド作家特集」で紹介していただきました(´▽`) ▲
by inayaco
| 2011-07-03 00:00
| photo
|
Trackback
|
Comments(10)
|
ファン申請 |
||