|
about ayaco
カテゴリ
検索
最新のコメント
タグ
お気に入りブログ
記事ランキング
以前の記事
2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2021年 12月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 11月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 07月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 09月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 ブログジャンル
|
いつもありがとうございます、ayacoです! 次回の受付に向けて、ハンコリクエストを募集させていただきます! 驚いたことに、1年ぶりなんですね! 1年間で思いついた欲しいハンコを教えてください^^ 締め切りは8月5日の18時ごろです。 こんな用途に使うハンコが欲しい、 などありましたら、以下のカタチで教えてください。 欲しい方の数が多かったり、 今まで募集したものと累計で多かったり、 ayacoが欲しい!と思うものを優先に採用させていただきます。 デザインというよりも、用途に寄せてリクエストしてください! 過去の商品、前回の作品もご覧になり、今まで販売されていないものをリクエストしてください。 (リクエストいただきましたが、不採用ではなく既存ですよ、の記事はリクエスト締め切ってから書くかもしれません!) なお、すみませんが、コメントにはお返事はできかねます。 (しっかり全て目を通してちゃんとノートにメモしますね!) ※ABCハンコの小文字バージョン、図案で詰まってしまってペンディングになったままですみません! まだ欲しい方いらっしゃるのかな… リクエストの仕方は、この記事のコメント欄(公開で)で以下の3つの質問にお答えください。 **リクエストフォーマット** (リクエストコメントは必ず公開してください。 非公開のものはノーカウントとなりますのでお気をつけください) ※複数リクエストがある方は、1つのコメント内で リクエストごとにAB、ABと繰り返してください。 最後にCの答えをお願いします。 例)3つリクエストがある方の場合 ★1 A●●● B●●● ★2 A●●● B●●● ★3 A●●● B●●● C●●● という形でわかりやすくおしえてくださいね! A●ジャンル(手帖ハンコ、カケイボハンコ、など)と、 どんなハンコが欲しいか 例→歩、km、kcalが三段になってる縦幅2センチくらいのハンコ 例→手帖ハンコで、「配布物」 B●そのハンコの用途や使用シチュエーションを具体的にわかりやすくお願いします。 (自分では「これはわかるだろう」と思うものも、その人の生活にないことですと 具体的に書いていただくことでようやく用途がわかることが多いです。 どういう手帳(マンスリー、ウイークリー、1日1ページ、バーチカルなど)にどういうタイミングで、どういうことを記録するために欲しいのかなど細かくお願いします!マンスリーとバーチカルでは図案の大きさなども変わってきます) 例→weeklyの手帖に、毎日のウォーキングの歩数と距離と消費カロリーの記録をつける 例→マンスリーの横の空欄に、学校で配布物をもらった日を記録しておいて提出を忘れないようにする、提出の締め切りを手帖に記録したい、配布物の量や頻度を記録したい、など C●他の方の投稿をご覧になって、欲しかったものがあったら教えてください。 どのように使うか、どのようなものかは、かなり具体的に書いていただけるとありがたいです! ※デザインについてはおまかせいただき、言及はご遠慮ください(採用しにくくなってしまいます)。 ※リクエストは複数種類可能ですが、 コメントはお一人様1回でお願いいたします。 書き直す場合は、以前のものを消してから改めてお願いします。 (※<修正して再投稿>と文頭にお書きください) 書き込んだ順番は採用と関係ありません! あくまで、ayacoが欲しい!必要!と思ったものを作っています。 よろしくお願いいたします! わかりやすく書いていただけたらとてもありがたいです! それでは、リクエストお待ちしています!! いつも応援していただいたり、ハンコを楽しんでくださって本当にありがとうございます! 使いやすくておもしろかわいいハンコが作れたらな、と 毎日いろいろ考えています! 皆さまのおかげで楽しく作家活動をさせていただいています。 ココを*ぽちっとな*お願いします★ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ![]() ayacoの台湾あいうえお ayacoの手帖のつくりかた 旅をまるごと持ち帰る!ayacoの台湾みやげ話 もっと!台湾のたびしおり 台湾のたびしおり ayacoのはんこノート ![]() 現在は、オーダー受付期間外です、すみません!! #
by inayaco
| 2022-07-28 21:03
| goods
|
Trackback
|
Comments(18)
発送状況です! 7月23日 土曜日 9:55更新 お申し込みいただいた、全ての方への発送が済んでいます。 (ポストインですので、集荷・受付完了までにタイムラグがあります。 深夜・早朝・休日などのポストインは集荷のタイミングにより 1日後の受付となる場合がありますのでご考慮ください) レターパックにてお送りしてますので、 発送してから3日以内には届くと思いますので、 (地域ごとのコロナ関連の影響をご考慮ください) 3日以上経ったのに届かないよ、 という方は「やりとりしていたメールにて」お知らせください。 郵便局にお問い合わせする際のお荷物番号をお知らせいたします。 ※どうか焦らず、余裕をお持ちになってお問い合わせいただきますようお願い致します。 なお、入れ間違いなどのご連絡は、到着より一週間以内にお願いいたします。 なお、とても注意して、確認して、封入しているのですが、 数が多いと、どうしてもミスが起こってしまいます。 注文したはずなのに入ってなかったよ〜 間違って入っていたよ〜 (多く入っていた場合も正直に教えていただけると本当に助かります!) などという場合も、対応いたしますので 必ず「メールにて」お知らせください。 (ルールのとおりに返信をお願いいたします。 件名を変えたりはしないでください。今までのやりとりは全て引用してください) そのとき、優しく教えていただけると、本当に嬉しいです。 SNSではなく、直接ayacoにメールでお知らせくださいね。 ※対応に関しまして、申し訳有りませんが、 いただいたメールへの対応は全ての発送を終えてからになります。 すぐには確認できませんが、 発送を終えてから順に対応しますのでどうかお待ちくださいね! 作業を終えてから作業を切り替えないと、ミスの原因となりますので そのための発送状況報告でもありますので、どうかご理解ください。 オマケハンコは、他のセットの袋の中に同封している場合がありますので、よくご確認ください。 Thank youカードの入れ忘れなどございましたら、 次回お申し込み時に備考欄にその旨ご入力の上お知らせください。 レターパックの中におまけハンコなどがぽろっと入っていたりしますので、 レターパックの中は、しっかりとお確かめください。 ※稀に、品切れのためご注文いただけなかったもの (合計金額をお伝えする時に通知済みで料金はいただいていません)を 「商品が入ってない」と勘違いされてしまう方がいらっしゃいます。 ご注文成立したものしか封入されていませんので、 そちらもご確認の上、ご連絡ください。 ハンコですが、持ち手は天然木を使用していて、 その木には節や模様があったりします。 そして工程上ちょっと黒くこげができたりしますが、業者からは仕方のないことと言われています。 ハンコを押す分には問題ありませんので、交換などはご容赦ください。 ※なお、どちらも、snsのコメント欄や、ブログのコメント欄ではお問い合わせいただけませんのでご了承ください。 なお、メールが来た時はミスがあった時で、 メールボックスに数字がつくと心臓がバクバクしてしまうため、 問題なかった場合のお礼のメールなどは、遠慮させてください。 なお、「届きました」のご報告はぜひともインスタグラムでお見せください^^ 「#ayaco文具店」「#ayaco」のハッシュタグをつけていただければ、 訪問させていただきます^^ お手元に届くまで、もうちょっとだけお待ちくださいね! ayacoのはんこの応援、2022年もよろしくおねがいいたします! ぽちっとしていただくと、blog rankingで「ayacoのはんこブログ」が今何位か、わかります(´▽`)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ![]() ayacoの台湾あいうえお ayacoの手帖のつくりかた 旅をまるごと持ち帰る!ayacoの台湾みやげ話 もっと!台湾のたびしおり 台湾のたびしおり ayacoのはんこノート ![]() 現在は、オーダー受付期間外です、すみません!! #
by inayaco
| 2022-07-23 09:53
| goods
|
Trackback
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||